ライフスタイル
失敗しながらタイル貼りDIYに初挑戦してみました*まとめ編更新日:2022/10/26

やっと完成しましたタイルの天板❣️忘れないうちに反省点などまとめていきたいと思います!
こちらがビフォーアフターです。
天板にあった模様になったシミが隠せました✨
①タイルの接着 使うもの
- タイル用接着剤
- くし目ゴテ
- 養生テープまたはマスキングテープ
- ゴム手袋
- 塗った後に押さえておく厚い本とか
▲注意点は、タイル用の接着剤50mlがギリッギリだったこと☝️広い面に貼る時は要確認😎
②目地を入れる 使うもの
- 目地材
- 水
- バケツ
- ヘラ
- 養生用シート
- ゴム手袋
- マスク
▲注意点は、はじめに作った目地材が少なかった事☝️次は多めに作ろうかな!あと、粉が舞うので目地を作る時は屋外で!
また、次作る時にちゃんと考えたいのは縁?枠?です。
今回タイルを貼った箇所は枠が無い為、タイルの側面が見えたまんまになってしまいました🌀
せめてもう少し内側に貼って目地で隠れるようにしたかった!!次はそこも考えてタイルを貼ろう🤗
そんな感じでDIY初心者の私でもなんとか形にできました!
タイル貼りはまりそうです♫タイル自体がすでにかわいいのがたくさんあるので見てるだけで楽しい*
他にタイル貼れそうな場所無いかな〜😂
また挑戦してみます💫
失敗しながらタイル貼りDIYに初挑戦してみました*① →失敗しながらタイル貼りDIYに初挑戦してみました*①
失敗しながらタイル貼りDIYに初挑戦してみました*②→失敗しながらタイル貼りDIYに初挑戦してみました*②